blog index

福島市デシャバリの会

2007年にスタートしたデシャバリの会。
人と人をつなぐ場を目指し、今も走り続けています。
「One Fukushima D」「福島まちの大学」にも関わり、いろんな人に会いに行き、お話しをして、素敵な人を知って、つないでいく活動を続けていきます(#^^#)
【明日は第20回デシャバリ座談会です♪】

明日はいよいよ第20回デシャバリ座談会です
現在のところ、約30名の方が参加予定
事務局として、とても嬉しい限りです


「ふくしま復興塾」で学び、感じたことをそれぞれ事業にして、
実践しているお二人のスピーカー
きっと、参加されるみなさんの心に届くと思います


「自治体職員のつながり」から福島の復興を、
「魅力ある商品と県内農家のつながり」から福島の復興を考えるお二人


二人のお話を聞いて、感じて、考えて、みんなで話す2時間
ぜひぜひご参加ください

| desyabari | デシャバリ活動 | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【第20回デシャバリ座談会 スピーカー紹介】

31日に迫りました、第20回デシャバリ座談会
今日はスピーカーのお二人をご紹介します

まずは「福島に“つながる”弁当」の馬場大治さん
県内の食材を使用し、
材料を生産する農家さんにしっかり利益が上がる、
そんな素敵な仕組みを作り出しています





1987年1月29日生まれ、 27歳。 福島県郡山市出身。
幼少から、高校卒業まで、実家にて、祖父母の農業を手伝いながら日々を過ごす
 
日本大学東北高校を卒業後、上智大学文学部新聞学科に入学。
 在学中は、ミス上智コンテストの運営に携わる他、
ミスター上智コンテストへ出場を果たすなど幅広く活動

大学卒業後、東京の広告会社に勤務。
福島のためにアクションをしたいという強い思いから、
2012年10月に退社をし、2013年3月15日、
「福島」と「東京」の架け橋となる広告会社「株式会社concept-village」を設立


続いて「福島県・東京都職員自主勉強会」の山田雅文さん
写真左端の方です。
福島と東京をつなぐ架け橋として、想いを伝えてくださいます





1988年3月10日秋田県北秋田市(旧阿仁町)出身。
地方議員であった祖父の影響から、幼い頃から公僕になることを夢に決める

大館鳳鳴高校卒業後は地方行政を学ぶため福島大学行政政策学類へ入学。
卒業後、福島県庁へ入庁。
同農林水産部水田畑作課在勤中に、東日本大震災発災。

県災害対策本部勤務後は、農産物のモニタリング調査を担当。
平成24年4月相双建設事務所(担当:道路法・都市計画法等許認可事務)
へ異動し現在に至る。

| desyabari | 会員の想い | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【3月11日の想いを伝えましょう!】

福島県庁で、今年も3月11日に追悼復興記念式典を開催するそうです

それに合わせ、2011年3月11日の東日本大震災に関する、
体験談や復興への想いを募集しています


詳細はこちら


内容により、県知事の復興へのメッセージに盛り込まれるそうです


あの時感じたこと、今感じていること、ぜひご応募ください


震災から丸3年。。
節目の年になると思います

福島が、新たなステージへ向かうために、
ぜひ、自分の想いをカタチにしてみましょう

| desyabari | イベントのご案内 | 22:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【ふるさと「食」のフェスティバルinふくしま】
 今日から26日までの4日間、中合福島店一番館で
「ふるさと“食”のフェスティバルinふくしま」が開催されています



ふくしま餃子の会、喜多方ラーメン茶屋、あわまんじゅう、ふくしま阿武隈やきそば、
なみえ焼きそば、会津カレー焼きそばなどの実演販売や、
日替わりで川俣シャモ鍋や本格的アップルパイの実演試食会があります


B1グランプリで優勝したなみえ焼きそば、ホント美味しいんです
太い麺に特製ソースがたまらないんですよね
福島市の名物「円盤餃子」も味わうことができます


また、26日(日)には、和食の達人、分とく山 総料理長 
野崎 洋光 氏による講演会があります

テーマは「和食のすすめ」
今世界中から注目を集める和食、
そのお話をぜひ伺ってみたいですね



ぜひぜひ、ご参加ください
| desyabari | イベントのご案内 | 21:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【第20回デシャバリ座談会「ぼくたちが、つなげる!」】

1月31日(金)、久々にデシャバリ座談会を開催します
約1年ぶりの開催になります

この1年、様々な活動を拝見してきましたが、
具体的な目的・目標を定めず、
「つながりを創る場」があってもいいじゃないか、と思っております


今回は、「ふくしま復興塾」塾生のお二人を招いて、
その活動の成果や、その後の実践的な活動についてお話いただきます

スピーカーは福島県職員の山田雅文さん、
株式会社concept-villageの馬場大冶さんです

それぞれ「福島県・東京都職員自主勉強会」
「福島に”つながる”弁当」についてお話いただきます




また、エールを送る3人のコメンテーターもお招きしました
タカラ印刷の林克重さん、福島県会議員の丹治智幸さん、
桃農家の菅野雄一さんです

二人の若者へ、そのご経験から熱いエールを送っていただきます
みなさま、ぜひご参加ください

◆日 時:2014年1月31日(金) 19:00〜21:00

◆会 場:福島市市民活動サポートセンター

◆参加費:500円

| desyabari | デシャバリ活動 | 23:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【信夫三山暁まいり&福男福女競走】

今年も「暁まいり」の季節が近付いてきました

東北六魂祭で有名になりました、日本一の大わらじ
その大わらじを奉納し、五穀豊穣と健康を願うのが暁まいりです



健脚を願う意味もある暁まいりに合わせ、
昨年から始まった「福男福女競走」

信夫山公園入口の大鳥居から羽黒神社まで、
1.3kmを駆け上がります


当日はカレーや豚汁の振る舞いがあるそうですよ
参加条件は、1月26日に開催される説明会に出席できることだそうです

申込みは“こくちーず”からできます
http://kokucheese.com/event/index/131117/

ぜひ、ご参加ください

| desyabari | イベントのご案内 | 20:38 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【『コミュニティデザイン』を読んで】

山崎亮さんの著書、『コミュニティデザイン』を読みました



山崎さんには以前から興味があったのですが、
この本に惹かれた理由はサブタイトルの
「人がつながるしくみをつくる」でした

デシャバリの会は「つながり」がテーマの一つで、
座談会やその他のイベントをとおして、
様々な業種や考えの方がつながり、
福島の街に新しい火を起こしていただければ、というものです


しかし、人がつながっても、その後具体的にどうしていけばよいのか、
その点がずっと事務局には引っかかっておりました
つなげて終わり、という状態だったのです


しかし、『コミュニティデザイン』を読んで、たくさんのヒントを得ることができました
コミュニティとは、ただつながって生まれたものではなく、
その後知恵とチカラを出し合って、課題解決へ向けて動かないと、
本当のコミュニティとは言えないんですね


今後デシャバリの会は、
「古民家うらこや」での中心市街地でのコミュニティ作りと、
座談会をとおした新たなコミュニティ作りを目指したいと思います

| desyabari | 会員の想い | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【今年のデシャバリは、ふくしま復興塾から】

2014年最初のデシャバリは、「ふくしま復興塾」の方をお招きします

http://fukushima-fj.com/


震災後の福島の復興のため、県内の若者を育てようと始まった復興塾

福島県出身の社長さんをメンターに、
素敵な講師陣をお招きして学び、事業を立案し、先月最終発表会を行いました


その塾生からお二人をお招きして、
塾での活動や事業内容を伝えていただく予定です


また、素敵なゲストをお招きして、
お二人の活動や今後の福島について、コメントをいただく予定です


31日(金)の開催を予定しておりますので、
ぜひ、日程を空けておいてくださいね

| desyabari | 会員の想い | 22:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【東京ワーキングママ大学】

新聞で、「東京ワーキングママ大学」の記事を読みました
ビジネスの実践に役立つスキルを子連れで学べる場になるそうです

http://wm-univ.com/

とても素敵な取組みだと感じました


「地域の課題」ってたくさんあると思うのですが、課題って人の想いですよね

その想いは日常生活を送りながら感じること、
こんな街にしたいというような願いなど、いろいろあると思います


その想いにどうやって気付き、問題点として捉え、
どんなアプローチで解決へ向けて動いていくのか

仲間と出会い、アイデアを出し合い、
みんなでデザインしていけるのか


その辺がとても面白いですよね
私たち一人ひとりが主役、です


デシャバリの会も、座談会で考え、出会い、
古民家うらこやを通して街なかの課題を解決していければと思っております

| desyabari | 会員の想い | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【地域づくり交流会】
福島県庁主催、平成25年度「地域づくり交流会」が、
平成26年1月22日(水)10:30から、郡山市において開催されます


地域づくりに携わる方々が参加して、まちづくりの悩みや成果を話し合い、
今後の取り組みに参考になるような交流会になるそうです

 
実は事務局も以前参加したことがありますが、
学生から地域の方までいろんな方が集い、
お互いの取組みや
まちづくりの課題について話し合う、貴重な場でした
ご興味ある方はぜひご参加を


「人間中心のまちづくり」をテーマとした島村菜津さんの講演や、
中心市街地・中山間地・歴史や景観・観光をテーマとした、
各分科会が開催されます
| desyabari | イベントのご案内 | 22:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< January 2014 >>

bolg index このページの先頭へ